2013年8月22日

Windows2008 R2のMySQLにリモートPCからつなぐ

 わかっていたはずなのに忘れているという…。

 MySQL使った、アプリケーションのテスト環境を作ろうと思って、ファイアーウォールのことを忘れてて2時間も費やした。

MySQLをリモートPCから接続する為に、やること。

  1. MySQLが適切にインストールする。
  2. ファイアーウォールでプロファイルの指定を追加。
    実は、これにハマって閉まっていました。
    例えば、MySQL5.6をインストールすると、ファイアウォールの受信の規則に「MySQL56」というエントリが2つ作成されます。
    どちらでも良い(ドメイン用途、プライベート用の2つがある)ので、詳細設定のタブのプロファイルの設定の「パブリック(U)」にチェックを入れる。

    これしないと外から入れない。きっと、サーバーも、クライアントPCもドメインに参加していないからだと思うけど…。テスト環境だからOK.
  3. rootでログインしてリモート接続するクライアント用のアカウントを作る。(当然この作業は、MySQLをインストールしたサーバで行う。)
    環境
    DB名:oreore_db
    アカウント名:oreore_user
    パスワード:oreore_pw
    リモートPC名:oreore_pc(ここをIPアドレスにもできるよ。例えば、192.168.0.%とか)
    mysql>grant all on test_db.* to 'oreore_user'@'oreore_pc' identified by 'oreore_pw':
  4. リモートPCから接続してみる
    何を使って確認をしてもOK。
    ちょっと前からのDB操作のツールのトレンドは、「A5:SQL Mk-2」というものです。


 これできないと、DBを別のサーバーに入れられないので嫌なのです。(クライアントPCにサーバーアプリケーション入れたくないののろのろするから。)

0 件のコメント:

コメントを投稿