2015年12月23日

JavaScriptで西暦和暦変換するライブラリ

JavaScriptで西暦→和暦変換をする必要が出てきたのでどこかに答えがあるはずと思って探しているとよさ気なライブラリを発見しました。

UltoraDate
https://github.com/hrdaya/UltraDate.js

実は、ライブラリ全体を使わず、和暦年を算出するとこだけを拝借しています。
新しい和暦になっても、一部変更するだけで終了です。

後は、PHPように移植して完了かな。


最後に、moment.jsと併用できるかまたは、置き換えができるかを検証しましょう。

2015年12月22日

AWS RDSでタイムゾーンの設定ができるようになったよ

 Amazon Web ServiceのRDS(MySQL)でタイムゾーンが設定できるようになったそうです。

SQLの中でNOW()を使うと9時間前の時間が返却されてましたが、タイムゾーンでAsia/Tokyoをシてすることでちゃんとした時間を返してくれます。

これで、レコードのタイムスタンプの設定が簡単になりますよ。
よかったよかった。


情報ソース
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/rds-local-time-zone/

Google Chromeをバージョンアップしたらが遅くなった


Google Chromeを47.0.2526.106 にバージョンアップしたら超遅くなりました。

WIndows10 Enterpriseで動かしているのですが、最近バージョン1511(OS ビルド 10586.36)にアップデートされたのでそれが原因かと思ってたのですが、違ったようです。

Google Chromeのプライバシーの設定を変更することでふつーの状態に戻りました。

使用統計データや障害レポートを自動的にGoogleに送信する」のチェックを外すことで通常の状態に戻りました。

もともとチェックがついていたのかGoogle Chromeをバージョンアップしたら付いたのか不明ですが外したら元に取りました。
まぁ、使用時計データを自動的にGoogleに送信しているということは毎回何か通信しているので遅くなるんだろうというのはわかります。

もし、遅くてたまらない時は、ここを確認してみたらいかがでしょうか?