2015年11月19日

セミナーってそういう認識なんですよね

 先日、東京の某所でITのサービスのセミナーを受けてきました。
無料なんですが、中の人も出てきて話していたのでとても有意義でした。

 その時に、前の会社の元上司から電話が来て「今、東京なんですよー」って言ったら「遊びか?」って言われたんで「いや、セミナーに参加しにきてます」って言ったら、「なんだ、やっぱり遊びか」と言われました。

 うーん、セミナーと言うのはそういう認識なんですね。
内容も聞かずにそういう判断をするということは、自分が所属している会社でも何かのセミナーに出席するときは、仕事の息抜き程度にしか考えていないんでしょうね。
あと、自分の会社で何かのセミナーを開催するときもその程度で考えているのでしょうかね?
大丈夫か?って思ってしまいます。他人事ながら。

思い出すといろんなことをいう上司が居ました。

  • 楽しく仕事をしていると遊んでいると思う人
    仕事はつまらなくて辛いものという考えなんでしょう。
  • 趣味的なものだったら稟議は通さない(必要だから稟議書いてるんですが…)
    なんの稟議だったかはもう既に忘れてしまいましたが。
  • 給料もらいながら勉強できていいなー。
    いやいや、それをただの作業にしてしまうか、覚えて次に活かそうとするとはその人次第なんだけど。
  • 周りの人が技術的なことはあいつに聞けになっている人に対して答えられないとこを捕まえて勝ち誇る人
    技術的なことはなんでも分かると自分で言っているんだったらそうだけど周りがそう言ってるだけなんですけどね。
  • セミナーの感想を聞かれて良くなかったというと、「まぁ、息抜きさせようと思って行かせた」とかいう人
    結局、セミナーを開くんだけど出席者居ませんかというのを会社の付き合いで行かされただけみたいでした。それもセミナーの体をなしてなかった。参加者は自分ひとりだけだったし…。

自分の面子とか、主観で組織を動かすとよくないよ。
話はズレズレでした…。


0 件のコメント:

コメントを投稿