今作ってるシステムは結構大きめのシステムなんです。
機能もいろいろあるし(いや、そうでもないかな?)。
で、受注する時に少しでも安く済ませたいから操作マニュアルとかは必要ありません。って言われたので作ってません。
(多分、エンドユーザの人は、操作マニュアルと運用マニュアルを混同しているんだと思います。または、なんとなく使っていればわかるものだと思ってるのかも)
エンドユーザと自分の間にコンサル的な人(残念ながらあまり有効に動いてない…)が入ってるんですが、この人も必要ないっていってるいうんですよ。
でも、作った機能をエンドユーザに説明する人はこのコンサル的な人なんですよ。
でも、作られている機能が何をすればどういう動作するとかをどうやって説明するんでしょうかねー?って感じなんです。
自分の首を絞めるのに気づいてないんだろうか?とちょっと心配になります。
そのことを言っても、自分でやりますと引かないんですよね。もし、やっぱり、操作マニュアルを作ってくださいと言ってきたら当然有料になりますけどね。時間もかかりますし。
何が心配かというと、間違った説明をした時に、それはそういうことではないいのですよといちいち説明しないとになるんですよね。
この前なんて、画面項目の意味もわからないのにユーザが不要と言ったのかどうかわからないけど、「◯◯項目は不要」という指摘をしてきました。
で、そのことを指摘するとちょっと逆切れ気味に「全ての指摘を修正してくれなんて言って無いじゃないですか!!」と言ってくるんですよねー。
自分がちょー無駄なことをしてることに気づいて欲しいんだけどダメだね。
また、説教しないとかもしれません。ははは。
みなさんも気をつけてください。
操作マニュアルは不要なんてことはありえないので。
道具の使い方を知らないで道具を使うと本業で大混乱を起こします。挙句の果てには、このシステム使えねーとかになります。
システムも日常生活でつかってるものもも変わらないんですけどね。所詮は道具なので正しい使い方をしないと意味がないんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿